TOPICS
- 2019/2/19
- 「坂本洋一氏、KOMA氏×仮面ライダー フォーゼ」造形士によるコンセプト紹介動画を公開!
- 2019/2/13
- 「投票企画」の概要ページを公開!みなさまの投票により造形士たちの雌雄が決します。
- 2019/2/13
- 「安藤賢司氏×仮面ライダーゴースト」造形士によるコンセプト紹介動画を公開!
- 2018/12/14
- 「S.I.C. SUPERIOR IMAGINATIVE COLOSSEUM」サイト公開

「S.I.C.」シリーズの幅をさらに広げるべくスタートした、「別系統進化」ともいえる新企画、
それが「Superior Imaginative Colosseum(スペリオール・イマジネイティブ・コロセウム)」です。
Superior(優れた)な造形士たちのImaginative(想像力)が交差する場=Colosseum(闘技場)がコンセプトです。
今回は、竹谷隆之氏・安藤賢司氏が長い歴史の中で作り上げた「S.I.C.」のブランドイメージを、多岐に拡大していただけそうな、近年の造形界の名だたる原型師の皆様に、TAMASHII NATIONSからお声がけをしました。予測のつかない夢の競演によって、どんなアレンジの仮面ライダーフィギュアができあがるのか、楽しみにお待ちください。
次回更新では、現在どんなコンセプトで造形士の皆様がアレンジデザインが進行しているのかを順番に公開していきます。
それが「Superior Imaginative Colosseum(スペリオール・イマジネイティブ・コロセウム)」です。
Superior(優れた)な造形士たちのImaginative(想像力)が交差する場=Colosseum(闘技場)がコンセプトです。
今回は、竹谷隆之氏・安藤賢司氏が長い歴史の中で作り上げた「S.I.C.」のブランドイメージを、多岐に拡大していただけそうな、近年の造形界の名だたる原型師の皆様に、TAMASHII NATIONSからお声がけをしました。予測のつかない夢の競演によって、どんなアレンジの仮面ライダーフィギュアができあがるのか、楽しみにお待ちください。
次回更新では、現在どんなコンセプトで造形士の皆様がアレンジデザインが進行しているのかを順番に公開していきます。


TAMASHII NATION 2018でコロセウムシリーズの原器を公開しました。
これは五島純氏の手によるもので、S.I.C.の「イメージとしての原器」です。
コロセウムシリーズを横並びに飾った時の統一感を保つために制作されました。